軽貨物事業
				
				
					概要
					
						地域の皆様に、お荷物と真心を一緒にお届けいたします!
					
					
						
							宅配企業様のお積荷を丁寧に、かつ迅速にお届けすることを日々意識し、お荷物と真心を一緒にお届けいたします。
							近距離輸送、中距離輸送、長距離輸送、貸切輸送、積合せ輸送に昼夜問わず幅広いお客様のニーズにお応えし、物流プランをご提供いたします。
							”こんな車を用意してほしい”、”トラックと作業スタッフを手配してほしい”
							弊社独自のネットワーク力を活かし、運送に付帯する業務も全国対応可能
							
							当社はお客様が困った時、緊急時に頼っていただける会社を目指しております。
					
					
				 
				
					業務の流れ
					
						出社
					
					
						
							森興業の東田原事務所に出社し、本日の業務内容を確認します。
							確認したのち、指定された軽トラックのキーを受け取り、軽トラックで本日、搬入する現場へ向かいます。
						
					
					
				 
				
				
					
						搬入作業
					
					
						
							取引先企業様の現場へ向かい、本日輸送する荷物の確認を行います。
							担当エリア別に荷物がカーゴなどで仕分けされているので、送り状と付け合わせをしながら
							ハンディーターミナルでスキャンをして荷物を軽トラックへ積み込みをしていきます。
						
					
					
				 
				
				
					
						ルートの確認
					
					
						
							積み込み作業が終了したら、送り状を元に地図やカーナビでコースを決めていきます。
							いかに効率よく、荷物を輸送するかを考えながら、本日の業務にあたります。
							取引先企業様からゴーサインが出たら物流センターから出発します。
						
					
					
				 
				
				
					
						配達、荷卸し
					
					
						
							配達業務ですと、配達完了ごとにエンドユーザーのお客様からサインを頂き、ハンディーターミナルで入力をしていきます。
							不在の場合は不在通知書を投函し、不在の情報をハンディーターミナルに入力します。
							荷下ろし業務は、担当しているエリアの中間物流センターへ現場の指示に従いながら荷卸し作業を行います。
							エンドユーザーのお客様同様、サインを頂きハンディーターミナルで入力をしていきます。
						
					
					
				 
				
				
					
						配達完了、不在荷物卸し
					
					
						
							本日の配達業務が終了したら、取引先企業様の物流センターへ戻り、不在の荷物をハンディーターミナルで
							入力しながら荷物を卸していきます。
							代引きなどで預かった金額を計算し、入金を済ませて現場に確認をして頂きます。
						
					
					
				 
				
				
					
						業務終了
					
					
						
							本日の業務が終了したら、車を東田原事務所へ戻します。
							本日の作業を報告しつつ、軽トラックのキーを事務所へ戻し、本日の日報を書きます。
							勤怠表にも入力を行い、OKサインをもらったら帰宅となります。